![]() |
令和6年11月節(11/7〜12/6)の月盤 |
人は誰でも迷います。
自分の意思だけで人生を突き進める人などいません。
暗い道を照らす灯りとなる自然界の原理、
陰陽五行説をベースにした運命学を、人生の指針としませんか?
日本推命氣學會は気学(きがく)を主軸として、
様々な問題に関する開運・鑑定指導をおこなっています。
また、当会の理論をあますことなくお教えする気学教室を実施しています。
運命をより良い方向に変えていくのは祐気(ゆうき)とりです。
祐気の「祐」は、「たすける」という意味。
祐気の「気」は、目には見えないけれど人間に影響を与えるものです。
自分をたすけてくれる気「祐気」を積極的に取り入れて、良い人生にしていきましょう。
メニュー(フレーム形式)が表示されない場合はこちら
日本推命氣學會TOP(フレーム形式)
![]() |
![]() |
令和7年度版 気学カレンダー
|
![]() |
祐気方位早見表
|
☆良い日を選びましょう☆ |
はじまりの日や
|
人は自然界の一部です。 思考や行動は自然界に存在する「気」の影響を受けます。 季節やお天気があるように 人は常に、その時々で、 良い気、悪い気、 ふさわしい気、ふさわしくない気 の影響を受けています。 それは 本人の能力や努力の効果をアップさせる プラスの要素となる日もあれば 本人の能力や努力に関わらず 結果を台無しにしてしまうような日もあります。 とくに 人や物との縁や 今後も続く行動や事象が スタートするときに受ける「気」の影響は 先行きにまで影響を与えます。 人の運勢をみるときに 人生のスタートである 生年月日を重要視するのと同じです。 |
日の良し悪しを判断する要素は 10年単位 1年単位 1ヶ月単位 1日単位(必要であれば時間も) がありますが、 どれを重要視するかは 行なう事柄の種類によります。 とくに 転職、起業、引越、結婚等 に関する諸々の行動で 日を選ぶのは重要です。 できれば年単位での予定を組めるよう 早めに考え始めるべき案件です。 |
「ちょっとしたことは自分で日を選べるようになりたい」 というかたには 難しく無い範囲での日の見方をレクチャーします。 2,000円/1時間あたり |
お申込み・お問合わせ・お見積もりは
メールまたはお電話0422-23-2938
日本推命氣學會まで
☆月刊誌「天推」購読者向け無料講座開講中☆ |
月刊誌「天推」購読者は
|
☆開運のススメ☆ |
開運は早い者勝ち!運勢は変えることができます。しかし、今日行えば明日から変わるというわけにはいきません。 開運の第一歩を踏み出すなら、早い方がいいに決まってます。 思い立ったら、とりあえず始めてみましょう! 開運法を学んで実践→気学教室 開運指導を受けて実践→気学鑑定 |
このホームページに関するご意見・お問い合わせは
kigakukai@mbi.nifty.com まで
※ このホームページは、Internet Explore 8.0で動作確認を行っています。 ※ このホームページはデザインチーム「カプセルワークス」によってデザインされています。 ※ このホームページを無断で転載することを禁じます。 ※ 日本推命氣學會販売物の中で紹介する以下の製品は日本推命氣學會が 著作権を所有します。 (天推、気学カレンダー、方位盤、大天推、九性別祐気方位早見表、象意ハンドブック) |
日本推命氣學會
180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町 1-30-13 KS10ビル2F
TEL 0422-23-2938 FAX 0422-23-2928
事務局営業時間:9:00〜18:00 定休日:土日祝
![]() |
※日本推命気学会(にほんすいめいきがくかい)は武蔵野市にある占い屋さんです。
免責事項 / 特定商取引法に基づく表示